新しい髪を0から生やす?
発毛も育毛もどちらも薄毛を改善するアイテムになりますが、この2つには大きな違いがあります。
それは、新しい髪の毛を生やすのか、今ある髪の毛を成長させるのかということです。新しい髪を生やすためにはリアップなどを代表とした発毛促進作用のあるミノキシジル配合なのが発毛剤でしょう。
わかりやすくすれば、名称に決められた成分などはありませんが、医薬品を発毛剤、医薬部外品を育毛剤で商品を探したりするとわかりやすいと思います。
ちょっと分かりづらいかもしれませんが、発毛というのは髪の毛がゼロの状態から生やすということです。
一方、育毛というのは、今生えている髪の毛を健康にして抜けないようにさせるということになります。
一見ほとんど同じことのように思えるかもしれませんが、どちらの方が効果が実感しやすいかといえば、当然今ある髪の毛に対しての効果です。
薄毛になってしまったら?
ですが、一度抜け落ちて生えなくなってしまった髪の毛を生やす、というのはとても難しいことです。
脱毛したということは毛根組織がなくなったということですから、発毛させるためには、毛根組織から再生しなくてはいけないのです。
こういったことから考えれば、発毛がどれだけ大変か、ということが分かるでしょう。
- ◇◇ 発毛剤と育毛剤ではどちらがおすすめ?
- ◇◇ 発毛促進に欠かせない成分の1つにL-リジン
- ◇◇ 発毛促進に欠かせない成分のミノキシジル
- ◇◇ ノンシリコンシャンプーってどんな製品?
- ◇◇ 抜け毛に良いノンシリコンシャンプー
- ◇◇ カプサイシンの体への効果は?
- ◇◇ カプサイシンの抜け毛への効果は?
- ◇◇ 脂性のフケが抜け毛に繋がりやすい特徴がある
- ◇◇ 頭皮環境を改善してフケを解消しよう
- ◇◇ 薄毛につながりやすい毛穴のつまり
- ◇◇ しっかりとターンオーバーが行われる
- ◇◇ 毛穴のつまりを解消する頭皮クレンジング
- ◇◇ 若ハゲ(若年性脱毛症)が増えてきている?
- ◇◇ 若ハゲにつながりやすい要因
- ◇◇ 胸毛が濃い人は薄毛につながりやすいの?
- ◇◇ 胸毛が濃い人が薄毛になると限らない
- ◇◇ 若ハゲを改善する育毛剤はどんなのが良い?
- ◇◇ 抜け毛を減らすことによって育毛を行う
- ◇◇ 若ハゲ改善に発毛力を高めるミノキシジル育毛剤
- ◇◇ 若ハゲになりやすい人の特徴は?